【 12月5日は「アルバムの日」】
多種多様なアルバムの表現力で“思い出”をカタチに残す
ASUKABOOK 20周年特別企画「アルバムデザインアワード」
4部門の受賞作品を発表!
プロフォトグラファー向けフォトブックサービス「ASUKABOOK(アスカブック)」を展開する株式会社アスカネット(本社:広島県広島市、代表取締役社長 松尾 雄司、以下アスカネット)は、ASUKABOOK 20周年を記念した特別企画「アルバムデザインアワード」を2022年6月1日(水)~8月31日(水)に開催いたしました。
見るとつい笑顔になってしまう笑いがテーマの「スマイル部門」、独自性の高い表現をテーマにする「ユニーク部門」をはじめとした4部門で開催し、応募総数70点が寄せられました。
そこで、「アルバムの日」である本日2022年12月5日(月)に各部門の受賞作品を発表いたします。





アルバムデザインアワードとは
楽しかった撮影の時間が収まったアルバムは、お客様の大切な宝物です。そのアルバムをもっと魅力的にするプロフォトグラファー様、デザイナー様をASUKABOOKは応援します。
ASUKABOOKではこのアルバムデザインアワードを通して、アルバムなどの「カタチ」に残すことの大切さや素晴らしさ、魅力を多くのプロフォトグラファー様、デザイナー様と共有したいと考えます。



■審査会の様子、審査員の紹介はこちら
https://asukabook.jp/event/photoaward/albumdesignaward2022_announce/shinsakai/

【ドキュメンタリー部門】犬丸 美絵氏「REMEMBER YOU」



■ 審査員のコメント
犬たちのリアルな現実、未来にまで残す価値観、多くの人に見てもらいたいアルバム。
技術的な部分というよりは、一冊のアルバムとしてのブック単体への想いがいかに伝わるかという点で選んだ素晴らしい記録集。ドキュメンタリー部門として、社会への問題提起がなされておりよく取材されていて見応えがあった。圧倒的な記録性とメッセージ性を感じた、もはやジャーナリズムの領域。
【アート部門】星 和宏氏「LIFE 2022」



■ 審査員のコメント
ペットとマタニティという組み合わせを各ページごとにアート性あるデザインに仕上げている、ボリュームたっぷりで見応えがある。写真の良さとスタイリッシュさを上手く融合させている感じ、アート誌として本棚に入れてもおかしくない。記録を超えたマタニティフォト。ただの記念じゃない!
【スマイル部門】星 愛美氏「POMU」


■ 審査員のコメント
ダイタンすぎるデザインで今時めずらしい、余計なものが入っていない、逆に大変新鮮。
ワンちゃんの顔立ちをこれ以上にない位、活かしたアルバム。
被写体のワンコのかわいさが引きたつPOPな色使いでかわいいデザイン。
【ユニーク部門】鈴木 直里氏「佳子さんのおしゃれ手帖」



■ 審査員のコメント
家族史になった独特な一冊、セピア色の味わい深い、こういうアルバムの作り方、残し方があると再発見させられる一冊。素材感はもちろんのこと、古いアルバムに手書きしてあった素材をうまく使ってデザインしてあるという一工夫。世界観が浮かび上がり、満足度の高い作品だと思った。昔の写真をうまく切り抜いて、時代の雰囲気を壊さない背景選びにデザインセンスを感じた。

徳本 雅美氏「TWINS kobune」




松良 ゆに氏「The precious day」



「アルバムデザインアワード」概要
- 応募期間:
- 2022年6月1日(水)〜 2022年8月31日(水)
- 応募部門:
- ドキュメンタリー部門
・撮影された事実を再構成することによって制作されたフィクションではない記録的な作品
アート部門
・アート、芸術を意識して制作した作品
スマイル部門
・笑顔、見ると笑ってしまうなど笑いがテーマの作品
ユニーク部門
・トレンドや流行に左右されない独自性の高い作品 - 賞品:
- ◇最優秀賞:各部門1名 10万円+賞状/楯
◇ベストデザイン賞:1名 5万円+賞状/楯
◇アスカネット賞:1名 5万円+賞状/楯 - 詳細:
- https://asukabook.jp/event/photoaward/albumdesignaward2022_announce/