よくある質問
- 会社関連
- 事業関連
- 株式関連
- 会社が設立されたのはいつですか?
- 1995(平成7)年7月6日に設立いたしました。
- 事業内容について教えてください。
- 詳しくは、こちらの 事業のご紹介 をご覧ください。
- 業績について教えてください。
- 詳しくは、こちらの 財務・業績情報 をご覧ください。
- 社名の由来を教えてください。
- アスカネットのアスカは、当社の母体となった「飛鳥写真館」から取ったものです。歴史のある写真館とのイメージ付けのため、飛鳥時代にちなんで命名しました。インターネットを利用したビジネスを展開しているため、ネットを付けて、アスカネットとしました。
- 企業理念を教えてください。
- 詳しくは、こちらの 経営理念 をご覧ください。
- 会社見学がしたいのですが。
- 幼稚園や小学校など団体様の会社見学は受付けております(個人での見学はお受付しておりません)。
フォトブック事業
- アスカネットの強みを教えてください。
- フューネラル事業で蓄積してきた高い画像処理ノウハウや、高度なカラーマネジメント技術、特殊印刷機制御技術など広範囲に わたる技術やノウハウを基として確立しております。競合他社は存在しますが、品質、営業・サポート体制、顧客基盤、新製品開発力において当社に優位性があるものと認識しております。
- 主な取引先について教えてください。
- 全国各地の写真館から一般の個人の方と幅広く取引させていただいております。
- 年間どのくらいの冊数を作成していますか?
- 年間約38万冊(2016年4月期)を作成しております。
- プロ向けと一般向け写真集の違いを教えてください。
- プロ向けは製品種類が豊富で、発注用ソフトもより高度な機能を搭載しております。また、検品基準も厳格化しております。一般向けは製品種類をある程度絞っており、また発注用ソフトも操作のしやすさに主眼をおいております。
- 写真集の生産体制を教えてください。
- 全て自社工場で一貫生産しております。ソフト開発、サーバー運用、カラーマネジメントなどのデジタル技術から、印刷機制御、多様な製本技術まで幅広い技術を集約しております。
- 海外展開の状況を教えてください。(取引国・売上に占める割合)
- アメリカ・中国・台湾・マレーシア・オーストラリア・イギリス・フランス・スイスの代理店と取引しております。フォトブック事業における海外売上の割合は、約6%(2016年4月期)です。
- アルバム製作は他社でも行えるのですが、他社とアスカネットの違いを教えてください。
- 違いは様々あるのですが、一番の特色は、色再現技術と考えております。忠実に色を再現する独自のカラープロファイルの開発や、経験豊富なオペレーターによる独自の印刷機制御技術により、安定した色で写真印刷を行っています。また、機能豊富で操作が簡単な専用ソフトウェアや、自社工場を保有することによる新製品の開発力も強みと考えております。
フューネラル事業
- アスカネットの強みを教えてください。
- 遺影写真等画像のデジタル加工、通信出力サービスは、当社が独自に他社に先駆けて開発したものであり、長年培ってきた技術やノウハウによって高い品質を維持するとともに、全国的な自社サポート拠点の設置による安定的なサービス供給体制を構築しております。
- 主な取引先について教えてください。
- 主に全国各地の葬儀葬祭関連の企業さまと取引させていただいております。
- どこで遺影写真を作っていますか?
- 広島市安佐南区の「広島オペレーションセンター」、千葉市の「千葉ベイサイドオペレーションセンター」、滋賀県大津市の「びわこオペレーションセンター」の3ヶ所で遺影写真の加工を行っております。
- どのようにして遺影写真を作って送っているのですか?
- 葬儀社さまに、設置してあるスキャナーに遺影写真の元となる写真をセットいただくと、当社のオペレーターがリモートコントロールで自動スキャニングします。スキャニングしたデータはオペレーションセンターへ通信回線を使用して送信され、そのデータをオペレーターが遺影写真へ加工します。加工されたデータは葬儀社さまへ送信され、リモートコントロールで設置してあるプリンターへ出力する仕組み となっております。詳しくは、「フューネラル事業」をご覧ください。
- 遺影写真のシェアと、年間どのくらいの遺影写真を加工してるか教えてください。
- 年間約32.5万枚(2016年4月期)の新規の遺影写真の加工をしております。日本の年間死亡者数から見ますと、約30%のシェアとなります。
- リモートコントロールとはどのような仕組みですか?
- コンピュータ・スキャナ・プリンタなどから構成される専用端末機械を設置し、加工用写真の取り込みから加工済み写真の出力まで、全て当社が遠隔操作で行います。そのため、お客さまは、写真加工や出力に全く手間がかからないほか、コンピュータの知識も不要なサービスです。詳しくは、「フューネラル事業」をご覧ください。
- 自社サポート体制とはどのようなものですか?
- 機材のメンテナンスを外注するのではなく、自社の技術スタッフを全国に配置し、機材の定期的なメンテナンスの実施や365日緊急時の対応が可能な体制をとっております。サポート体制は、「フューネラル事業」をご覧ください。をご覧ください。
空中ディスプレイ事業
- この事業の特色を教えてください。
- 画像映像が空中に結像するという独自技術を取得し、開始した事業です。この技術では、「メガネなど特殊装置が不要」「高照度・高精細・高い飛び出し距離」「他の光源の影響を受けない」などの特色があります。
- 空中ディスプレイとはどのようなものでしょうか?
- 詳しくは、「空中ディスプレイ事業」をご覧ください。
- 空中ディスプレイの用途として、どのようなものが考えられそうですか?
- 空中に画像映像が浮かぶというユニークな技術であり、画像映像を表現しているあらゆる分野へ展開できる可能性があります。用途としてあげられるのが、PC用ディスプレイ・自動車機器・広告・アミューズメント・サイン看板・メディカルなどが考えられますが、これらに限りません。
- 試作品を見たいのですが。
- 今のところ、一般には公開しておりません。展示会への出展を行いますので、その際にご覧いただければと思います。展示会の出展情報は、当ホームページでもお知らせしてまいります。
- 空中ディスプレイ事業を今後どのように拡大させていくか教えてください。
- これまでにない技術による「夢」のある事業です。ともに「夢」を実現しようという適切なパートナーと一緒に、技術を開拓し、 市場を創造してまいりたいと考えております。
- 上場したのはいつですか?
- 2005年4月14日に東証マザーズに上場いたしております。
(2022年4月4日の東証市場再編により、現在は「東証グロース」に上場いたしております。) - 証券コードは何番ですか?
- 証券コードは2438です。
- 売買単位株式数は何株ですか?
- 100株単位です。
- 株価はいくらですか?
- 詳しくは、株価情報(外部サイト)をご覧ください。
- 配当金支払いの株主確定日はいつですか?
- 利益配当金は4月30日、中間配当金は10月31日です。
- 発行済株式総数、自己株式の保有状況について教えてください。
- 17,464,000株(うち自己株式730,141株)です。※2016年4月30日現在
- 株主名簿管理人を教えてください。
- 三井住友信託銀行です。
- 株式関連の諸手続きについての連絡先を教えてください。
- 住所・氏名の変更、配当金受取方法のご指定などのお手続きに関するお問い合わせは、お取引の証券会社までご連絡ください。また、特別口座で株式を管理されている株主の皆様に関するお手続きに関するお問い合わせ、お手続きに必要な書類のご請求などは、三井住友信託銀行までお問い合わせください。
- 株主総会の開催日はいつですか?
- 株主総会につきましては、毎年7月に開催しています。開催日時等の詳細につきましては、4月30日現在で株主名簿に登録された議決権を有する株主様に、開催日の約2週間前までに株主総会招集ご通知をお送りしております。
- 株主総会の開催場所はどこですか?
- 開催場所につきましては、開催日の約2週間前までにお送りする招集ご通知にてお知らせしております。
- 株主総会で議決権を行使するにはどのようにすれば良いですか?
- 議決権を行使するには現在、下記の2つの方法があります。
1.株主総会の約2週間前までにお送りする議決権行使書を総会に持参する。
2.同行使書を郵送する。 - 株主優待制度はありますか?
- 株主優待として年に一度、自社サービス「MyBook」の割引利用券を提供させていただいております。詳しくは、「配当・株主優待」をご覧ください。
- 利益配分に関する基本方針を教えてください。
- 当社は、企業価値の継続的拡大と、株主に対する利益還元を経営の重要な課題と認識しており、配当につきましては、将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、事業に応じた配当を継続して実施してくことを基本としております。
- 配当状況について教えてください。
- 過去の配当実績は「配当・株主優待」をご覧ください。
- 配当金の振込について変更したい。配当金領収証が届きません。
- 口座管理機関(証券会社等)にご連絡ください。