等身大フォトの日(10月4日)キャンペーン
「マタニティフォトコンテスト2021」入賞作品発表!
最優秀賞はプロによる「赤ちゃんの等身大フォト」撮影券プレゼント
プロフォトグラファー向けフォトブックサービス「ASUKABOOK(アスカブック)」を展開する株式会社アスカネット(本社:広島県広島市、代表取締役社長 松尾 雄司、以下 アスカネット)は、毎年10月4日を「とう(10)」「しん(4)」で「等身大フォトの日」に制定しています。この「等身大フォトの日」キャンペーンの一環として、「マタニティフォトコンテスト2021」の募集を7月9日〜9月9日まで行い、インスタグラムで作品を募集しましたところ、全国から多数のご応募をいただきました。厳正なる審査の結果、最優秀賞を始めとする全9作品の入賞作品を決定しましたのでお知らせいたします。
また入賞作品は、弊社コンテスト特設ページ(https://toushindaiphoto.jp/contest/maternity2021/)でもご覧いただけます。

受賞作品一覧
最優秀賞
賞品: 赤ちゃんの等身大フォト撮影券と「等身大アルバム」進呈
jpba529 様
審査員コメント
パパさんや上のお子さんとのマタニテフォトが多い中、妹さんたちに後押しをされて撮影をしたマタニティフォトというコメントのとおり、とっても仲の良い三姉妹の様子が微笑ましいのが印象的でした。家族みんなで赤ちゃんの誕生を心待ちにしている様子が伺えました。
優秀賞
賞品: クオカード3,000円分進呈
Nishimura(Nakata) Atsuka 様
snok2177 様
forest.family_1223 様
入賞
賞品: クオカード1,000円分進呈
89mam 様
zaurus mama 様
saki-tokuyama 様
tarara1614 様
Yoshida seisakusho 様
赤ちゃんの等身大フォトとは
0歳から2歳くらいまでの赤ちゃんや子どもを、プロフォトグラファーに撮影してもらい、その時の赤ちゃんや子どもと同じ大きさ「等身大」で写真に残す方法です。子どもの成長はあっという間。ハイハイしていたと思ったら、もう走り回っているものです。小学校から中学生へと、一緒にいる時間が少なくなっても、「ママー」と抱っこをせがんできたあの頃の写真がカタチに残っていたら、こんなに小さかったんだね。と、親は親の、子どもは子どもの視点から家族を再認識する時間が持てるでしょう。
【専用サイト】
https://toushindaiphoto.jp/
【マンガで見る等身大フォト体験記】
https://toushindaiphoto.jp/contents/manga.html
